何をやってもダメダメな日
2013/09/10
カテゴリー営業所ブログ
年に何回かは、こういう日があるものですが、まさに今日がそれです。今朝からパソコンに
向かって仕事をしていたのですが、どうも作った文書がしっくりと来ない。午前中掛けて作成
した文書でしたが、気に入らないのと、こういう時の文書って良くないのでボツ。
パソコンの配線を変更。本当は配線を全部隠してしまいたいんですけど、こんな日にドリルを
持ったら失敗するのは明らかだし、失敗しなくても良い出来栄えは期待できないので、配線
をまとめただけで終了。
この、何をやってもダメな日と言えば、以前自営業だった頃にすごーく印象に残っていることが
あります。
兵庫県西宮市の改築の仕事をしていた時でした。この日はそんなに難しい仕事ではなかった
(トイレを和式から洋式に変更するだけ)のですが、これが全然上手く収められません。こういう
時は仕事を代わってもらうのですが、うちの親父もこの日はダメダメで親子揃ってダメダメ(笑)
ここで「このまま仕事をしても失敗するし、もう今日はやめにしようぜ」と親父に言ったところ
あっさりと「そやな、やめにするか」と昼になる前に仕事を止めて帰ったことがあります。
翌日、その現場に行って、トイレを設置した訳ですが、何とまぁ5分くらいで収めてしまったという・・・
その日の仕事はそれだけだったので、移動時間往復で2時間、作業時間5分。
今日はそういう日なんでしょうけど、途中で止めて帰るって訳にも行かない会社員・・・
定時になったらさっさと帰ることにします。
こういう日に誰かお酒を誘ってくれないかなぁ。