On the Job training?
2015/04/10
カテゴリー営業所ブログ
今年の新入社員の方々、営業同行でいつも一緒に先輩社員と出掛けてます。今日は先輩に
なった浜崎さんが、Bセットの組み立てを指導しています。
【写真削除しました】
いつの間にか先輩社員となった浜崎さんが指導しています。すでに入社前の研修で組み立てた
経験はある「はず」なので、実務的に必要な技の伝承(ネジの締める順番等)を行なってます。
元職人の私から見たら、浜崎さんの道具の使い方もまだまだなんですけどねー
(つか、もう10年やってないな・・・)
という事で、松井さん独りで組み立て開始!常に1人で組み立てですからね。
【写真削除しました】
その間に村中さんにスリング装着の指導を行なう浜崎先輩(笑)キチンと組み立ての様子も
チェックしています。
【写真削除しました】
やる事が無く呆然と立ち尽くす水野さん。いやいや、順番ですから。
ここで、個人的に見せたかった「楽匠Z用脚座パッド」の設置の様子です。問い合わせを結構
頂くことが多いのでここで公開です(大げさ)
【写真削除しました】
村中さんは無事にスリングの装着が完了。
次に水野さんが村中さんにスリングを装着。ちょうど松井さんが組み立て終わって解体しようと
していた所だったので、そのまま吊り上げしてみます。肩抜きを忘れたのは最初だしまぁ仕方ない。
言われた事を超特急でメモる水野さん。
ここで、やってはいけない事をあえて体験してみる、という事になりました。
写真は撮影したのですが、間違ったやり方を公開するのも何かと問題ですので公開しません。
(メーカーのHPの写真がこうなってた!と言われても困るので・・・)
これから、お客様のところにお伺いする事があるかと思います。まだまだたどたどしいので
皆さん生温かく見守ってあげて下さい。これも毎年言っているよな。