【尾張】ベッドの解体方法レクチャーと歩行器勉強会
2015/05/20
カテゴリー営業所ブログ
昨日、日本ケアサプライ様よりお借りしていたベッドを返却しました。その際にどうすれば
効果的(?)に解体できるのか?のレクチャーをして頂きました。
コツのいる所で考えながら作業をする杉本さん。「そこでガシャン!って言います」と言われた
所で音を立てずに外せたので、この後ちょいとドヤ顔(写真が無い!)
杉本さんの次は小西さん。別に狙って下さいと言った訳ではないのに「ガシャン!」とやって
頂きました。音が無いのが残念ですが・・・
再度レクチャーを受けてから・・・
反対側にチャレンジ!でもって、やっぱりこの人
呆然と立ち尽くしっぱなしの水野さん(笑) こういうキャラがここでは定着して参りました
(実際はちゃんと仕事しているんですよ、多分)
お手伝い頂いて、無事に解体完了です。解体が終わったので歩行器4種類の勉強会です。
リトルターンハイタイプ・テイコブリトルF・コンパルリハモ・ユーウォーカー の4台です。
ここでやる気スイッチON!になった水野さん。自分の体格に合わせてセッティングです。
でも。あなたに歩行器は必要ないかと。
コンパルの抑速ブレーキの効きを調整して、効き具合の確認です。
ちょっとダッシュ気味で押してみて、抑速ブレーキの効果を体感してみます。クルマで言うところ
のスピードリミッターという所でしょうか?昔、某所で体感した事が・・・
こちらの歩行器ですが、尾張営業所でレンタルでの取り扱いがございます。
ご希望の方はご連絡下さい。
日本ケアサプライ様、ありがとうございました。