鉄骨住宅 片流れ天井お風呂にリフトを設置 つるべーF2Rセット(天井裏 支柱ブラケット 突っ張り) 2010/03/02 カテゴリーお風呂 住宅導入事例 使用事例 浴室天井の構造が片流れ形状で、通常の突っ張り固定が出来ないため、天井裏でリフト支柱の固定を行いました。 躯体が鉄骨でブラケットが取付られないので、木材を鉄骨間に渡しその木材に固定する方法で施工しました。 支柱ブラケットによるリフト支柱固定部です。 鉄骨部の角で突っ張り固定を行なっています。 鉄骨への固定は、通常の突っ張り固定と同様です。 関連記事 ユニットバスに設置 つるべーF2Rセット 車椅子使用の入浴からスリング使用へ つるべーF2Rセット 【東京営業所】掃き出し窓から車椅子で外へ つるべーF2Rセット 空洞壁面への貫通固定 つるべーF2Rセット ツイート シェア Google+1 はてブ pocket LINE