住宅導入事例
2017.7.3
つるべーF2Rセットのトイレ設置事例です。新築での設置になります。跳ね上げ式手すりの邪魔にならない位置に支柱を固定します。 支柱の固定方法は自立ブラケットを上下に使用。壁面にブラケットを固定し、支柱を立てます。 この場合、事前に壁面に下地を入れておく必要が...
2017.6.2
5月の良く晴れた日、南三陸町にて浴室リフトの納品と取扱説明に 行ってまいりました。実際にお風呂でつるべーへ乗ってもらい、 家族で練習。ご本人も楽しそうにしていただけたのが何よりでした。 &...
2012.12.27
つるべーF2Rセットを居室内に設置した例です。掃き出し窓から、車椅子ごと外に移動できます。 車椅子用ツルベルトを使用します。 スペースの都合上、段差解消機やスロープが設置できない場所でも、車椅子ごと 段差を乗り越え、屋内外の出入りを実現できます。 モデル...
2011.5.27
山間部のお宅で、玄関が歩道より低くなっております。玄関から上の歩道まで 車椅子用ツルベルトを使用し、車椅子ごと移動。 本体は、歩道と玄関のほぼ中央にアンカーを埋設し固定しました。 電源は、バッテリータイプを使用し、使用しない際には電装品を室内にて保管。 ...
2010.11.24
玄関たたき~上り框(高さ300mm)を車椅子ごと移動です。ドア枠横の100mmの柱に 厚さ38mmの補強板を取り付け、つるべーG2Rセットをコーチボルト8本で固定しました。
2010.6.16
門から玄関までの階段の段差をつるべーU2Rセットで車椅子ごと移動です。 設置前の様子です。玄関から庭までのアプローチ部に設置を行います。 敷石と左側のフェンスを撤去します。 設置後の様子です。敷石撤去後アンカーを埋め込み、コンクリートで 仕上げます。 使用状況です。高さに...
2010.6.16
門のすぐの所にある段を超えるためにつるべーU2Rセットの設置です。 この位置から、車椅子用ツルベルトを使用し、車椅子ごと移動になります。 写真では単独ですが、介助される方がリフトの上下と移動を行います。 ここから玄関まで車椅子で移動です。
2010.6.2
和室に設置されたベッドにつるべーBセットを設置した例です。居室内のベッド設置位置によって 支柱を頭側、足側のいずれか左右に設置できます。 洋室での設置例です。ベッドの下にBセットを設置し、ベッドの重みで固定します。
2010.4.5
F2Rの介護保険レンタルの設置例です。廊下から直接浴室に入ります。 脱衣室から入る場合にもこのような感じでの設置になります。 撮影の都合上サイズが小さくなっております。 スリングシートは弊社のエヴァハーフ中サイズです。サイドメッシュの採用で入浴用としても...
2010.3.24
玄関先につるべーG2Rセットを設置した例です。外で使う車椅子と中で使う車椅子を 使い分けて使用されている方です。車椅子から車椅子への移動に使用します。 壁面の状況によっては設置が出来ない場合がございます。また、取り付けの際に 施工図面を作成する必要がございますので、設置につ...
2010.3.9
駐車場から室内に入る際に、U2Rセットを使用した例です。正面の花壇部分を 撤去し、アンカーを埋め込みます。 花壇を撤去し、アンカーが入る分の穴を地面に掘ります。この場合、隣の 高さと合わせる為、あまり深くは掘り下げません。 アンカーを設置後、型枠を組んでコンクリートを流し込...