リハビリ用リフト
レール走行式追随型免荷リフト SS-1000
耐荷重100kg
免荷機能で早期の歩行訓練が可能。安全な「転倒リスク」の体感で自然な歩行練習が可能。
マンパワーによる歩行介助の大幅な軽減を実現します。

SS-1000価格
オープン価格
追随式走行リフトは、体重を免荷しながらスムーズな移動・停止を繰り返し安定した自然な
歩行練習を可能にすることができます。
SS-1000は、ボールスプライン機構の採用で、巻き取りドラムのフリー駆動を可能にし
センサ感知のタイムラグを解消することを可能にしました。
レール走行式免荷リフト(電動) SS-450
耐荷重100kg

SS-450価格
オープン価格
リモコン操作により、免荷(懸架範囲)を0~100kgまで調整することができます。
スプリングハンガーの採用で、より自然な歩行練習が可能です。
レール走行式免荷リフト(手動) SS-300
耐荷重100kg
SS-300価格
オープン価格
手動操作により適度に体重を免荷する事が可能です。赤ベルトを引きながらハンガーを降ろし
ハーネスのベルトを掛けます。次に青ベルトを引きながらハンガーを押し上げると容易に
免荷量を増やすことができます。
レール走行式セーフティータンブル(安全な転倒)SS-100
耐荷重100kg
SS-100価格
オープン価格
免荷機能はなく、練習中の転倒時には
ストッパー機能とスプリングハンガーの
効果で比較的安全な転倒を体感できます。
使用しない時は、ハンガーは上方に巻き取られ邪魔になりません。
また、天井高に合わせて定位置にセットすることができます。
レール走行式据置型リフト TPP-5000
耐荷重100kg
TPP-5000価格
オープン価格
天井工事を必要としない据置型安全懸架装置です。基本は直線レール10mが1列タイプですが2列に増やす事も可能です。
紹介動画
安全懸架式リハビリテーションリフト SPシリーズ
耐荷重100kg
安全に長時間のリハビリテーションが可能
体重を免荷することにより、楽に快適な歩行を実現。従来のリフト機能を備え、耐荷重100kgまで使用可能。安全にリハビリテーションができ、セラピストの労力も軽減。用途に合わせた3サイズ。PP-Treadと組み合わせて長時間のリハビリテーションが可能。
※使用には専用ハーネスが必要です
リハビリテーション対応トレッドミル PP-Tread
耐荷重182kg
0.2km/hからの滑らかな初動。使いやすさを追求したデザイン。簡単な操作パネルは着脱・可変式で正面/側面からでも操作が可能。業務用で連続使用時間は2時間、1日10時間の使用が可能。USPポート付きでモバイル機器への給電も可能。
製品仕様
・電源/AC100V 15A 50/60Hz
※常時1500W供給可能な単独アース付コンセント
・速度/0.2km/h~6.4km/h
・計器表示/速度・距離・消費カロリー・ステップ数
・最大使用体重/182kg
・本体重量/60kg(本体)16.5kg(手すり)
・安全装置/安全キー
※TAN-POPOシリーズ・SPシリーズは、藤田医科大学リハビリテーション部門との共同開発商品です。
専用ハーネス:ハーネススーパーライト
専用ハーネス:ハーネスライト
ハーネスライトは車いすに座った状態で着脱が容易にできます。クラッチベルト(股ベルト)は伸縮素材で且つ、滑りやすい素材となっていますので免荷時でも違和感が少なく歩行できます。
専用ハーネス:ハーネスハイブリッド
63,800円(税込)
58,000円(非課税)
JANコードは こちら
サイズ/SS・S・M・L・LL
型番 | サイズ |
HV-100 |
SS |
HV-110 | S |
HV-120 | M |
HV-130 | L |
HV-140 | LL |
オプション ハーネスベスト(TSV)
専用ハーネスと組み合わせて使用することにより、体幹支持機能を補助し歩行時の動揺を軽減することが可能です。また、平地歩行訓練をはじめ様々な訓練時に単体で使用可能であり、背部の転倒予防ストラップが安全な歩行訓練をサポートします。
※ハーネス(メッシュ・クロロプレン)ハーネスベスト(TSV)は刈谷豊田総合病院・東分院(リハビリテーション科)との共同開発商品です。