住宅導入事例
2021.10.29
楽しいお風呂、でも濡れた身体を抱える大変さ・・ リフトで変わります つるべーF2Rセット
「ママ、重たいー?」、「重たくないよー。」 浴室から聞こえる声。 お客様宅でのリフトの使い方練習でのことです。 この日はリフトを利用されるご本人様が不在のため、秋休み中の弟君がモデルでお母さまがリフト操作の練習をされました。 上を見上げて、浴室の入...
2021.10.4
上がり框につるべーF2Rを設置しました。 これからはリフトを使って安全で楽に電動車いすから玄関を上がって室内用の車いすへ乗り換えることが出来ます。 今回は支柱の壁裏(後ろ側)にあるトイレでの、車いすからの移乗も、このリフト1台を共有してできるようになりました。  ...
2021.7.15
ベッド用リフトレンタル10年を迎えるご夫婦様 つるべーBセット
愛知県にお住まいのご夫婦様です。 10年近く弊社のベッド用リフト つるべーBセットを介護保険のレンタルでご利用されていらっしゃいます。 スリングは脚分離型ローバックのエヴァハーフ中サイズ。 要介護者様は奥様、介助者様は旦那様でお二人とも70代。 ケアマネの紹介...
2021.7.2
ユニットバスにお風呂用リフト設置 つるべーF2Rセット(支柱ブラケット 突っ張り棒2本 天井裏固定)
福岡県福岡市 後藤様邸へSKK(突っ張り棒)固定のF2Rを設置いたしました。 今回は、天井の下に突っ張り棒を付けるのではなく、天上裏に突っ張り棒付けるように設置。こうすることで、バスルームの見た目がスッキリ致します。 突っ張り棒を天井裏に付けるため、支柱を通す...
2017.8.25
玄関に続く階段通路にお風呂用リフトを設置 つるべーF2Rセット
今回は玄関に続く通路の階段にリフトを設置したお客様です。 玄関用のリフトといえば、UシリーズやGシリーズとなってきますが、お風呂で 利用することの多いFシリーズで対応するケースもあります。 今案件でG2RではなくF2Rを設置した大きな理由は、移動距離が必...
2017.7.3
つるべーF2Rセットのトイレ設置事例です。新築での設置になります。 跳ね上げ式手すりの邪魔にならない位置に支柱を固定します。 支柱の固定方法は自立ブラケットを上下に使用。壁面にブラケットを固定し、支柱を立てます。 この場合、事前に壁面に下地を入れておく必...
2017.6.2
浴室用リフトを設置 ご家族様と練習 つるべーF2Rセット(突っ張り棒4本)
5月の良く晴れた日、南三陸町にて浴室リフトの納品と取扱説明に 行ってまいりました。実際にお風呂でつるべーへ乗ってもらい、 ご家族で練習。ご本人様も楽しそうにしていただけたのが何よりでした。 ...
2016.1.26
「これまではおんぶして階段を降りていましたがすごく大変でした。」 傾斜地などにお住まいだったりすると段差解消機やスロープなどが利用できないことがあります。 それが原因で外出を諦めなくてはいけない場合だってあります。 今回はダスキンヘルスレント多賀城ステーション様からのご...
2015.11.17
体重が量れる体重計付きリフトに変えました つるべーBWセット
「リフトに乗って体重が量れるの?」10月からベッド用リフトをご利用中だったお客様でしたが、兼ねてから体重を量れる機会が少なかったそうです。 自宅で、しかも車いすへ移るついでに体重も量れるならということで11月より体重計付きの ベッド用リフト「つるべーBWセット」のレンタ...
2015.9.26
浴室用リフトを設置 突っ張りつるべーで事前デモ つるべーF2Rセット(突っ張り棒4本)
宮城県のお客様で浴室用のつるべーをご採用いただきました。 ご利用者のお母様からは、 「以前、リフトの相談をしてカタログをもらったけどそれっきりになってしまいました。 今回はデモも出来て選ぶときに助かりました。」 とのお話しを聞いております。 モリトーでは『つっぱ...
2015.1.17
好きな時に湯舟に浸かれるようになりました つるべーF2Rセット
先日、岐阜県の個人様宅にて、レンタルF2Rを設置してきました。 この方はリフト使用前、自力でお風呂に入っておられましたが、転倒し胸を強打されて、 それ以来湯船に入る事ができなくなり、シャワーで済ませておられました。しかし湯船に入りたくリフトか訪問入浴で迷い、好きな時間にお風...
2012.12.27
つるべーF2Rセットを居室内に設置した例です。掃き出し窓から、車椅子ごと外に移動できます。 車椅子用ツルベルトを使用します。 スペースの都合上、段差解消機やスロープが設置できない場所でも、車椅子ごと 段差を乗り越え、屋内外の出入りを実現できます。 モデル...