ブログ記事一覧(全260件)
2021.10.4
上がり框につるべーF2Rを設置しました。 これからはリフトを使って安全で楽に電動車いすから玄関を上がって室内用の車いすへ乗り換えることが出来ます。 今回は支柱の壁裏(後ろ側)にあるトイレでの、車いすからの移乗も、このリフト1台を共有してできるようになりました。  ...
2021.10.1
1937年 いわしや森島器械店 で創業開始したモリトー。 1973年に『有限会社モリトー医理器』に社名を変更いたしました。 現在の社名 株式会社モリトー と共通する ’モリトー’ 。この由来は・・・・ 森:モリ 島:トウ ➡ モリトー です。  ...
2021.9.30
https://youtu.be/m08Z9lYtTDA 介護職の方向けに様々なお題でYouTube動画を制作、公開されているケアきょう様のチャンネルに、弊社のつるべーBBセットとスリングエヴァハーフ中を使用した体験会の様子がアップされました。チャンネル登録者5万人を超えるマン...
2021.9.28
介護リフトの使用目的がだんだんと変遷してきたことをご存じでしょうか? 現在、大きく謳われていることは、 介護する方の腰痛予防 介護される方の安全のため(落下防止、皮膚・骨への障害防止、拘縮予防など) 上記2点で、介護する方、介護される方の双...
2021.9.16
熱田リハビリテーション病院様 病院お風呂で抱え上げないために つるべーF1セット
愛知県名古屋市熱田区 熱田リハビリテーション病院様 つるべーF1セット。 スタッフ様の腰痛予防と、患者様の安全・快適の為にということでリフトを導入されました。 設置前の浴槽とバスルーム 設置後の撮影風景 ...
2021.9.10
伊勢崎市 美原記念病院様 POPOとSP1000+PP-Tread
群馬県伊勢崎市 公財財団法人 脳血管研究所 美原記念病院様に免荷式歩行用リフトPOPOと SP1000+リハビリテーション用トレッドミルPP-Treadをお納めしてきました。 きっけは、つるべー(介護用リフト)の退院前デモにお伺いした時に、アポなしでリハビリ科...
2021.9.7
モリトーのシンボルマークは、こちら。 注射器の本体(本体筒)『シリンジ』です。 モリトーは介護リフトメーカー。なぜ注射器がマークなの? それは、1937年(昭和12年)いわしや森島機器店という名前での創業時には、医療機器の...
2021.9.7
北九州市戸畑区 ライフラボ戸畑様 2021年9月1日OPENのデイサービス。 珍しい浴槽の配置です。縦向きと横向きの浴槽2台に、1つのリフトで入浴サービスを致します。 分離型のシャワーキャリー「安楽キャリーB」は浴槽1つに付き1台、それぞれの浴槽で使用されます。キャリー...
2021.8.25
移乗時に体重を計れる床走行リフトを導入 つるべーY6Wセット
埼玉県入間郡 社会福祉法人めぐみ会 障害者支援施設 かしの木ケアセンター様 Y6W✖️ 2台導入されました。 導入経緯 在宅担当のリハスッタフ様からモリトーを進められたこともあり、デモを依頼した。 ご使用になった感想 体重も一緒に測れるの...
2021.8.25
施設お風呂に埋込リフト(床固定のリフト)を設置 つるべーU2Rセット
今回は、お風呂にFセットではなく、Uセットを設置した事例です。 群馬県高崎市 ホームクラリスさんせい様(販売店 株式会社新陽防水様) 導入理由は、浴槽に入った利用者様を抱え上げるのがつらいため。 導入のきっかけは、販売店の方がモリトーのホームページで事例...
Aug17
2021.8.6
スタッフブログは、フェイスブックから発信することになりました。 日常の出来事や、お知らせをタイムリーに、皆様にもっと近くに私たちスタッフやモリトーをご覧いただけたらと思います。 画像をクリックまたはここをクリックでフェイスブックに遷移します。 これ...