ベッド用リフト
2022.2.22
会長森島勝美の介護リフト開発奮闘記『奇跡の介護リフト』2/18上梓
2/18 モリトーの現会長森島勝美が、本を出版致しましたので紹介いたします。 話は30年前に遡り始まります。日本の家屋・日本人に合った介護リフトの必要性を痛切に感じた、ものづくりの完全な素人が歩んだ半生。 モリトーの歴史そのものともなるお話...
2021.12.15
ケアきょう「介護職のためのチャンネル」第3弾!ぶらん歩で歩く
https://youtu.be/zLC0qzExcyg 世界初の歩けるスリングぶらん歩を使用した体験会がアップされました。介護リフトが初めての体験である参加者様たち。脚分離のスリングを使用したベッドから車いすへの移乗、ハーネスを使用して倒れずに端坐位をとれるこ...
2021.11.8
前回のおさらい 廃用症候群とは 長期に続く安静状態により起こる、様々な心身の機能低下等のこと。 生活不活発病とも言われる。 ➡病気やケガで過度に安静にすること ➡やる気がでない、外出が億劫、面倒くさいと感じて日常生活の動作が少なくなること 以上のようなことに起因します...
2021.7.15
ベッド用リフトレンタル10年を迎えるご夫婦様 つるべーBセット
愛知県にお住まいのご夫婦様です。 10年近く弊社のベッド用リフト つるべーBセットを介護保険のレンタルでご利用されていらっしゃいます。 スリングは脚分離型ローバックのエヴァハーフ中サイズ。 要介護者様は奥様、介助者様は旦那様でお二人とも70代。 ケアマネの紹介...