ブログ記事一覧(全262件)
2022.2.15
重度化防止・自立化とはどんなこと 重度化防止や自立化に必要なことって? 重度化防止や、自立化を可能にするには何が必要なんだろう? どういうことをすればいいのだろう? 難しい 専門家や専門知識が必要 手間がかかる ...
Feb7
2022.2.7
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。 さて、弊社では昨今の原材料価格高騰を吸収するべく努力を重ね製品価格を据え置い てまいりましたが、企業努力のみではお客様に安心してお使いいただける製品の安定供 給が難しい状況となってまいりました。 つ...
2022.2.2
モリトー インスタグラム開設しました。 株式会社モリトー Fine介護 moritoh_finekaigo https://www.instagram.com/moritoh_finekaigo/ ’モリ...
2022.2.2
株式会社モリトーには前身があります 1937年1月 いわしや森島器械店として創業 →こちらから 1973年9月 有限会社モリトー医理器へ社名変更 →こちらから 介護業界へ参入 1977年 (昭和52年) 特別養護施設に150台のベッド...
2022.1.28
介護度の高い方に対してもちゃんとしたケアを提供できる環境を つるべーF2RSKKセット
浴室につるべー設置の介護と住まい生活支援センター塩釜様。 今日は午前中に職員さん達同士で練習、午後は入居者様にリフト浴をしていただきました。 3ヶ月ぶりに湯船へ入れた入居者様。職員さんとのお話しでは『明日からの楽しみがひとつ増えた』そうです。 代表の小野さんにもお話し...
2022.1.27
仙台市のサポートセンターTagomaru様。開設以来、4台目の入浴リフト導入です。 なのでもう『お風呂にリフトはあって当たり前。特別なことではない。』 そんなことを仰ってもらえるお客様です。 個浴にF2Rセ...
2022.1.26
株式会社モリトーには前身があります 1937年1月 いわしや森島器械店として創業 →前話はこちらから 有限会社モリトー医理器へ 1973年 9月 (昭和48年) 創業者徳蔵の息子森島勝美が入社 社名を有限会社モリトー医理...
2022.1.26
2/15発売開始!リチウムイオン電池を搭載したY6『Y6セットLi-PINK』
床走行リフトY6にリチウムイオン電池を搭載したニュータイプ 『Y6セットLi-PINK』が2/15発売となります。 従来の抜群の旋回性能、足もとを干渉しない広い空間と自然な態勢での移乗という特徴はそのままでバッテリー性能が大幅にアップ。 ・バッテリー軽量化 ・寿命UP ...
Jan20
2022.1.20
1月19日(水)、当社従業員2名に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されました。 濃厚接触者に該当するものも含め、当該従業員は保健所の指示のもと療養・待機となっております。 ■現在の対応状況 当該従業員以外の従業員の抗原検査キットによる検査並びに健康状態に関す...
2022.1.13
「これまでの介護」は、一旦介護が必要になるといづれは寝たきりに、だんだん介護度が上がっていく、そんな現実・考えだったのではないでしょうか?(不活化・疾病の重度化により介護度が上がる【下降直線】についてのお話はコチラ) しかし、今、いわゆる『自...
2021.12.20
株式会社モリトーには前身があります いわしや森島器械店 創業 1937年 1月 (昭和12年) 創業者 森島徳蔵 注射針、注射器、手術器具、心電図など医療機器と消耗品の卸業として経営を開始。 自転車にリヤカーを付け「愛知...
2021.12.18
所沢市 所沢ロイヤル病院様 SP-800+PP-Tread+リフト用体重計
所沢市 所沢ロイヤル病院様にSP-800を体重計とトレッドミル付きで設置しました。 女性のPTが多く、体格差を気にしなくて良いようになりたい。 歩行練習ができるものが有ればいいと思っていた。 よりよいリハビリを提供したい。 そんなご希望を...