病院・施設 懸架装置事例
カテゴリー
POPO (2)PP-Tread (8)SP-1000 (7)SP-650 (0)SP-800 (2)SS-100 (3)SS-300 (12)SS-450 (10)TPP (1)三連式 (8)二連式 (1)
2024.9.19
中札内村立診療所 TGウォーク設置事例です。 道東地区初の免荷式リフトの導入です。通所リハビリを心待ちにしてくださっていた村の方がわざわざ足を運んでくださるくらい楽しみにされている方が多いそうです。
2024.2.1
大阪府茨木市北大阪ほうせんか病院様にて 安全懸架装置(TAN・POPOシリーズ)パラレールを導入いただきました✨ 理学療法士の先生からは、 「左右の動きに対しても阻害せず、転倒防止にもなるので、患者さんも安心して歩けますし、...
2023.12.21
大黒ふ頭に停泊中のPEACE BOAT🚢の船内最上階スポーツジムエリアに ポラリス様の3連式懸架装置(Pウォーク)を導入させていただきました。 なんと、この場所でワクワクのデイサー...
2022.12.7
東京都練馬区の慈誠会・練馬高野台病院 様にレール走行式リフト 直線18m SS- 450を導入いただきました。 病院のセラピストの方は、 「前の病院だと、2人介助で腰を痛めながら長下肢を使っていたシーンがあった。...
2022.7.22
福島県郡山市 ポラリスデイサービスセンター富田様 3連式懸架装置
福島県郡山市のポラリスデイサービスセンター富田様の事例をご紹介します。 ・天井直付けの懸垂装置2台を移設、手動昇降...
2022.6.16
脳梗塞リハビリステーション福岡様&仙台様 SP-1000+PP-Tread
株式会社スターパートナーズ様 脳梗塞リハビリステーション福岡と脳梗塞リハビリステーション仙台に 安全懸架装置SP-1000+PP-Treadを導入頂きました。 代表の齋藤様から今回の導入経緯のコメントを頂戴しましたのでご紹介します。 導入の経緯 これまで徒手...
2022.3.18
石巻市 介護老人保健施設しおん様 TPP(据置型免荷式リフト)
宮城県石巻市の介護老人保健施設しおん様にお納めしたTPPを使ったリハビリのお話が、シルバー産業新聞に掲載されました。 新聞記事はこちらからご覧いただけます スタッフ様は支えずにすむので、見守りながら歩行の姿勢など状態のチェックに集中...
2022.3.8
下関市 脳神経筋センターよしみず病院様 SS-300 SS-450
脳神経筋センター よしみず病院様に天井走行レール式免荷リフトのSSシリーズ2種を設置して参りました。 「足に力が入りづらい患者に対して体重を免荷し、早期から安全に歩く練習を行っています。」 とのお言葉を頂きました。 ...
2022.3.2
鳥取県米子市 リハビリ特化型デイサービスJoy様 3連式懸架装置
米子市 株式会社One’ sLife(ワンスライフ)様の新施設『リハビリ特化型デイサービスJoy』 へ設置に行って参りました。きっかけはポラリスデイサービスセンター出雲様を2週間ほど前に見学されたこと。 感銘を受けられ、即導入を決定。 窓側に並べられた懸架装置は外を見ながらの...
2021.12.18
所沢市 所沢ロイヤル病院様 SP-800+PP-Tread+リフト用体重計
所沢市 所沢ロイヤル病院様にSP-800を体重計とトレッドミル付きで設置しました。 女性のPTが多く、体格差を気にしなくて良いようになりたい。 歩行練習ができるものが有ればいいと思っていた。 よりよいリハビリを提供したい。 そんなご希望を...
2021.9.10
伊勢崎市 美原記念病院様 POPOとSP1000+PP-Tread
群馬県伊勢崎市 公財財団法人 脳血管研究所 美原記念病院様に免荷式歩行用リフトPOPOと SP1000+リハビリテーション用トレッドミルPP-Treadをお納めしてきました。 きっけは、つるべー(介護用リフト)の退院前デモにお伺いした時に、アポなしでリハビリ科...